ACL ロボットでのデータ テーブルの共有と関連付け
ACL ロボット間では、Analytics データ テーブルを共有することができます。データ テーブルを共有する場合は、他の ACL ロボットでも使用できるようになります。データ テーブルを共有しない場合は、データ テーブルを出力するロボットでのみ使用できます。
タスクの ACL スクリプトに //DATA アナリティクス タグが含まれる場合に、データ テーブルが出力されます。データ テーブルにより、1 つのタスクからデータを出力し、後続のタスクで使用するためにこれを保持することができます。詳細については、DATA タグを参照してください。
データ テーブルを共有するロボットは、ソース ロボットです。共有テーブルに関連付けられたロボットは、コンシューマ ロボットです。ソース ロボットとコンシューマー ロボットを区別するものはありませんが、1 つのロボットがテーブルを共有し、別のロボットは共有テーブルにリンクする点が異なります。
メモ
ロボット内のテーブルを共有またはリンクするには、ロボット管理者またはロボットの所有者である必要があります。ロボットのロールの詳細については、ロボット アプリのアクセス許可を参照してください。
テーブル共有とリンクの可用性
データ テーブルの共有とリンクは、ACL ロボットでのみ、およびオンプレミスのロボット エージェントを使用するロボットの実装でのみサポートされています。
HighBond ロボットまたはワークフローロボットや、クラウドベースのロボット エージェントを使用するロボットの実装では、共有やリンクはサポートされていません。
テーブル共有の利点
テーブルの共有により、複数の個別のインポート処理を実行するのではなく、データ セットを 1 回インポートするだけで済みます。また、テーブルの単一のマスター コピーを管理できます。
1 回インポート
データに対して実行する各タスクで、同じデータをインポートするのではなく、データを 1 回インポートし、他のロボットが単一のデータの共有コピーにリンクすることができます。
データを 1 回インポートし、単一のコピーを管理することには、次の利点があります。
-
速度 データは既にロボットにあるため、インポートが必要な場合には、より迅速にタスクが実行されます。
-
データ アクセス要件の低減 単一のタスクをスケジュールして、夜間にデータをインポートしたり、制限された時間帯に合わせて企業システムからデータを抽出したりすることができます。同じデータについては、繰り返しデータベースにアクセスする必要がありません。
-
リソース使用量の改善 ネットワーク負荷が低減されます。ロボットの記憶領域はより効率的に使用されます。
マスターコピーの管理
テーブルの単一のマスターコピーを管理することには、次の利点があります。
-
標準化 テーブルに対して実行されるすべてのタスクは、まったく同じデータを使用します。
-
頻繁な更新 自動タスクをスケジュールすることで、任意の頻度で、外部データ ソースからテーブルのマスターコピーを更新できます。マスターコピーにリンクされているすべてのテーブルは、更新されたデータを自動的に取得します。
-
セキュリティ テーブルのマスターコピーを含むロボットは、ロボット管理者と指定されたロボットの所有者に制限できます。関連付けられたテーブルは、いかなる方法でも、テーブルのマスターコピーを変更できません。
開発モードと本番モード
テーブルの共有と関連付けはモードで区分されます。1 つのモードで共有可能なテーブルは、その同じモードの場合にのみ関連付けることができます。たとえば、開発モードの共有テーブルは、開発モードの他のロボットからのみ関連付けることができます。
詳細については、「ロボットの開発モードと本番モード」を参照してください。
リンクされたテーブルのグローバル ビュー
メモ
[リンクされたテーブル]グローバル ビューにアクセスするには、ロボット管理者である必要があります。
リンクされたテーブルのグローバル ビューはロボット ダッシュボードから利用でき、1 つ以上のコンシューマー ロボットによって現在リンクされているすべての共有データ テーブルを一元的に表示できるようにします。グローバル ビューは、ロボット インスタンス間でリンクされているデータ テーブルの現在の状態のスナップショットを提供します。リンク情報を見つけるために、個々のロボットにドリル ダウンする必要はありません。
ビューの列見出しでメニュー を選択して、列の並べ替え、フィルタリング、および構成オプションにアクセスすることができます。
メモ
リンクされたテーブルのグローバル ビューには、コンシューマー ロボットによってリンクされた共有テーブルだけが表示されます。共有されているもののリンクされていないテーブルは、ビューに表示されません。
テーブルの共有方法
どのロボットでも、テーブル共有の 2 つの異なる方法がサポートされています。
各ソース ロボットで、どちらかの方法を選択します。同じソース ロボットで両方の方法を同時に使用することはできません。テーブル共有の方法はいつでも切り替えることができます。ただし、共有方法を切り替えると、共有テーブルへのリンクを持つコンシューマー ロボットに影響を与える可能性があります。
手動のテーブル共有の仕組み
ACL ロボット内のデータ テーブルを手動で共有するときには、[入力/出力]タブで共有可能にするデータ テーブルを指定します。また、共有データ テーブルへのリンクを許可する ACL ロボットも指定します。別の言い方をすれば、ソース ロボット内のデータ テーブルのサブセットをコンシューマー ロボットのサブセットと共有することができます。
このテーブル共有のきめ細かな制御により、データのセキュリティーとデータの可用性のバランスを取ることができます。
ソース ロボット内の共有データ テーブルは、コンシューマー ロボットがテーブルに明示的にリンクするまで、コンシューマー ロボットでは使用できません。詳細については、「ACL ロボット内の共有データ テーブルへのリンク」を参照してください。
テーブルの自動共有の仕組み
ACL ロボット内のデータ テーブルを自動共有するときには、[入力/出力]タブにあるすべてのデータ テーブルが共有可能になります。どの ACL ロボットでも、共有テーブルにリンクできます。選択したテーブルを共有したり、共有テーブルにリンクできるロボットを制限したりすることはできません。
この厳格でないテーブル共有方式では、データの可用性が優先されます。自動共有は、機密性の低いデータのみを含むソース ロボットで使用してください。
ソース ロボット内の共有データ テーブルは、コンシューマー ロボットがテーブルに明示的にリンクするまで、コンシューマー ロボットでは使用できません。詳細については、「ACL ロボット内の共有データ テーブルへのリンク」を参照してください。
重要
ロボット内のデータ テーブルの自動共有をオンにすると、ロボットに追加された新しいデータ テーブルは、すべてのロボットで自動的に共有できるようになります。同様に、新しく作成されたロボットは、自動共有データ テーブルに自動的にリンク可能になります。
ロボットでデータ テーブルの自動共有をオンにする前に、これらの将来の影響を考慮してください。
テーブル共有とリンクの一覧
次の図は、ロボットで使用されるテーブル共有の両方の方法を示しています。個々のソース ロボットは、一度に 1 つのテーブル共有方法のみを使用できます。ただし、ロボット アプリ全体では、2 つの方法を組み合わせることができます。
自動共有データ テーブルは、手動で共有されたデータ テーブルへのリンクが許可されているロボットを含め、すべてのロボットで使用できることに注意してください。